Archive: 2016年10月
手作り味噌
3がつに”せんばやし教室”(COOKPAD)で開催した「手作り味噌レッスン」その味噌びらきの日でした^^ギリギリまでスケジュールが定まらなかったのだけれど、重い重いお味噌を抱えて、来てくださいました。「どうなってるのか一人で見るのが怖い~~」なんてカワイイこと言ってはりましたけどとーっても美しいお味噌が皆さん出来上がっていました^^毎日、ご主人と娘さんのお弁当を作られてるという方はみそ玉を毎日おべんとうと...
香り
若い時にはキュンキュンくるような強い香りもオトナっぽさに憧れて、流行りの影響も受けて、買っていた時代がありました似合わないのにね。でも、家庭を持って必要以上に飾ることもなくなるとお出かけ前のプシュ!ではなくて日々の生活のなかで香りを求めることが増えていましたひと昔まえは お香にハマって^_^ここ10年ぐらいはアロマの香りかな精油の好みはやはりあるけれど、自分の体調や気分で変えれるのもいいし、また そうい...
次男
我が家には文太という名前の次男がいます。ミニチュアシュナウザー9歳。ソルト&ペッパー いわゆる白と黒が混ぜ混ぜの毛最近、太ってしまって現在ダイエット中。犬も太ると辛そうで、段差なんか恐々降りてるのみてると可愛いけれど、正直なところ辛そう。これから老いの日々を楽しく過ごしてもらうためにも次男の健康まもらなければ。...
DNA
自分のからだの性質っていうのかなあぁ こんな感じ・・とかじゃなくて細胞レベルの性格みたいなのを知るDNA検査を、受けてみました。ほっぺたの粘膜から検体とるんだよ本格的。ワクワク、ドキドキしました。美奈ちゃん❤︎1ヶ月後の結果が楽しみです❤︎...
バナナ
こないだのこと。ハロウィンを楽しむ習慣はあまりないけれど、10月に入ったし、おもちゃかぼちゃを買いにHAPPYCOMEに出かけたところ運命の出会い!は大袈裟かな 笑可愛い子に出会いました。カンレンモク。バナナの房みたいなんがぶら下がってる強烈に可愛い子。またの名を"喜樹"happytreeとも言うみたい。なんとも言えない緑いろでぶらぶらっと 笑あぁ 可愛い ^_^...
キャッチフレーズ
先週末からRoro.で開催していたアパレルイベントS&S maro Autumn Winter collection今回も沢山の方にお越しいただき、大盛況のうちにイベントを終えることができました^_^お越し下さった皆さま、本当にありがとうございました。イベント主催者側といっても何ら皆さんと変わらなくて、いいもの探しに必死の自分がいました   ;笑画像だけでは分からないし、また見てるだけでも分からない。顔映り、好み、着...